2013年02月06日
100円 イラスト
100円硬貨のイラストです。
大きい画像

小さい画像

現在の百円硬貨は1967年(昭和42年)に発行され、百円玉とも呼ばれています。
年号の記された面が裏で、表面には桜のデザインがあります。
側面のギザギザは103個あるそうです。
Posted by shokita at 08:55│Comments(4)
│機械・アイテム
この記事へのコメント
こんにちはです。
(゜;)エエッ!100円玉のギザギザ数えた人いるんだ凄いです。数えた人
50円玉もギザギザあるけど同じ数かなぁ?
(゜;)エエッ!100円玉のギザギザ数えた人いるんだ凄いです。数えた人
50円玉もギザギザあるけど同じ数かなぁ?
Posted by KOTOKO at 2013年02月06日 11:24
>KOTOKOさん
数えた人? いえいえ、暇人ですけど
そこに喜びは感じません(笑)
便利な「ヤホー」というので調べました。
50円玉は120個らしいです。
数えた人? いえいえ、暇人ですけど
そこに喜びは感じません(笑)
便利な「ヤホー」というので調べました。
50円玉は120個らしいです。
Posted by shokita
at 2013年02月06日 14:17

「ギザギザに目がいく」ってのが、凄い…ヽ(´o`;
私は、「昭和42年」って事に、目がいっちゃいましたよ。。
だって……
生まれ年…(;^_^A
あらま、お年がバレバレ……
私は、「昭和42年」って事に、目がいっちゃいましたよ。。
だって……
生まれ年…(;^_^A
あらま、お年がバレバレ……
Posted by Kozounomama
at 2013年02月09日 16:42

>Kozounomamaさん
数えた人がすごいですよ^^
生まれ年気になりますね。はるか昔のよう。。。:
数えた人がすごいですよ^^
生まれ年気になりますね。はるか昔のよう。。。:
Posted by shokita
at 2013年02月09日 16:54
